こんにちは、メトロール メルマガ編集部です。 2018年も残すところ、わずか5日間!Σ(・□・;) みなさま、新年を迎える準備でお忙しいのではないでしょうか? メトロールは最後にビッグニュースがありましたよ~! なんと☆彡 『平成30年度東京都経営革新優秀賞』を受賞しました!パチパチパチ~ ◎東京都経営革新優秀賞とは? 東京都知事が承認した「経営革新計画」に基づいて新事業に積極・果敢に取り組み、 経営の向上を果たした企業等を表彰する賞のことです。 今回の受賞は、改良を重ねてきた新製品のエアセンサが、 大手製造業の自動化ラインに採用され、会社の付加価値向上がなされたことが認められ選定されました(*^_^*) これも、ユーザーの皆さまのおかげです。 今後も邁進して参りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。 テープカットからご招待いただき 社長(右)、どきどきのテープカット↓↓↓ 社長、メダルを下げてパシャリ☆ さて、本日もエンジニアの皆さまの「ミカタ」となる情報を 盛りだくさんでお届けしてまいります(^O^)/ どうぞ最後まで、お楽しみください♪ 久しぶりの登場となる、あのアセアン営業が出てくるかも・・・?!
大手自動車メーカー向けに、精密部品を製造している自動車部品メーカー様より、 CNC旋盤のワークチャック時の「浮き上がり」について、ご相談いただきました。
CNC旋盤のワークチャック時、切粉による50μmの浮き上がりを、 「エアギャップセンサ」で検出されていましたが、センサの精度が低く、誤検知が多発。 着座不良による加工不良で、お困りでした。
CNC旋盤に標準で搭載されている「エアギャップセンサ」主な用途は、ワークの有無検知。 高い精度が求められるワークの着座確認には向いていません。 当社の「エアマイクロセンサ 」は、従来「エアセンサ」の10倍以上。 ±0.5μm繰返し精度で、切粉によるワークの浮き上がりを安定検出。 既にお使いのエア配管を流用できるので、センサの後付けも簡単。 ワークと治具の精密な着座確認により、加工不良ゼロを実現します。
続きはこちら >
お問い合わせフォーム
2019年1月16日(水)〜18日(金)、『第3回 ロボデックス』に出展します! ご希望の方は、入場券をプレゼントいたします。 加えて、ブースへご来場の先着50名様に エンジニア専用「黒のアルミスケール」をプレゼント!
合言葉をスタッフに投げかけてください♪
その場ですぐ!プレゼントします(^_^) 「黒のアルミスケール」は、日本製だから、軽くて丈夫。 0.5mm単位の目盛りを、定規の端からレーザー刻印。 エンジニア仕様にカスタマイズしました!>>ココがすごい!開発秘話 先着順の特注品!どうぞお早めにお越しください。 社員一同、心よりお待ちしております(*^_^*)
エアマイクロセンサ
±0.5μm繰返し精度
10μm以内の、治具とワークの密着確認ができる、世界唯一の空圧式ギャップセンサ。 株式会社デンソー様をはじめ、様々な製造現場で採用されています。
製品詳細はこちら >
招待券 お申し込みフォーム
【番外編】海外出張レポート
アセアン営業担当のミズっちです。 12月も終盤、いよいよ今年も残りわずかになってきましたね。 わたしは12月1週目に、インドネシアの首都ジャカルタで開催された展示会 『MANUFACTURING INDONESIA 2018』に参加してきましたよ~! 4年前に出展した際には、 「社員全員がお腹を下す」というハプニングに見舞われた展示会ですよ。 今回はビ〇フェルミン 540錠のサイズを持参し、準備万端で望みました(`・ω・´)ゝ 今回はインドネシア料理も堪能しました(^^♪ 『ホテル ボルブドゥール』のオックステールスープです! 牛テールの出汁と塩味がきいていて、美味しい!!! お肉も大きな塊がゴロっとはいっていてボリューミー!!! 展示会で疲れた身体に染みました・・。 今回は社員5人中、3人(社長含む)がお腹をくだすという結果で 無事(?)に終わった2018年最後の展示会でした。
編集後記
メルマガ編集部です。 そんなこんなで、最後まで話題の絶えない海外営業陣でしたが、 皆さんはどんな1年でしたか? メトロールにとって2018年のテーマは『自働化』でした! 展示会では初となるユニバーサルロボットをデモ機として導入し、 営業のサポートを自働化! 次世代の生産現場をブースで具現化できたことで、 多くの来場者の方々に興味を持って頂けました^^ 弊社工場でも今年から来年春にかけて大規模な設備投資を行う計画です! 目的は、『生産ラインの自動化、内製化、レイアウトの大幅な改善』 タイムリーな生産が求められる一方で、売り手市場の今、 人手不足の問題はメトロールにとっても他人事ではありません! 技能や知識を継承していくことは容易ではありませんが、 仕事を一つ一つ見える化して『人しかできない仕事、ロボットがやるべき仕事』を 見極めて無駄を無くすことで、お客様のニーズを実現することができます。 創業以来の工場大改装とあって、社員は毎日てんやわんやですが、 来年には、よりスピーディーに製品をお客様にお届けできる体制を 整えられるようにと意気込んでいます! メルマガ編集部も負けじと、エンジニアの皆さまの「ミカタ」となる情報を お届けできるよう、2019年度もイノシシのごとく突き進んで参ります! (近い将来AIがメルマガを書いてくれるかも?笑) リクエストがございましたらドシドシお問い合わせください! 今年は寒波が来る年末になりそうですが、皆様も体にはお気をつけて、 良き年をお迎えください。 それでは、また来年、元気にお会いしましょう!(^_^)/~